まだ身体が揺れている気がする

台湾の東にある亀山島へ行ってきた。亀山島は台北から車で1時間半ほどの頭城の沖にある休火山島。下記の地図の真ん中にある小さい島で、面積は2.8平方kmほど。島周辺ではイルカウォッチングができたり、火山島のため海中から温泉が噴出していたりと見所は満載。この豊かな自然を守るために1日の上陸人数に制限があり、日本からはちょっと行きづらいところ(自慢…

続きを読むまだ身体が揺れている気がする

台南はTシャツだった

仕事中に忙しかったので生返事をしていたら週末に台南と嘉義(ジャーイー)に連れて行かれた。嘉義なんて台湾に住んでるか、よっぽど台湾を好きな人しか知らないマニアックな土地だろうなんて思っていると、我々が台湾をイメージした時にピッタリくるような、原色の看板溢れるエネルギッシュな場所だった。これからは南部の時代が来る。 嘉義の「噴水雞肉飯」で食べた…

続きを読む台南はTシャツだった

台北を観光する

重要ゲストが来台しましたので台北のメジャー観光地を一緒にうろうろする。士林夜市、中正記念堂、台北101、鼎泰豐、故宮博物館、師大夜市、猫カフェ、臭豆腐、足裏マッサージ、小吃、小吃、とこってり台北を味わう。見たモノ、食べたモノを思い返すと、台北はやっぱり観光都市だ。 士林夜市のフルーツを売る屋台に今までに見たことのない、果肉が赤いグァバがあっ…

続きを読む台北を観光する

坪林(ピンリン)に行ってきた

坪林は台北の南東にある小さな町。包種茶が有名でお茶の博物館があります。台北駅近くからバスに乗り込み1時間半ぐらいかかりました。 まず坪林茶葉博物館に入ります。台湾のお茶に関する展示がある博物館。 展示の目玉はやけにリアルな再現人形。最初見た時、あのおっちゃん展示スペースの中に入って何してるんだろうと思いました。深夜になると絶対動いてるな。 …

続きを読む坪林(ピンリン)に行ってきた

ビターな誕生日

会社の野郎どもでDSに行きました。旅旅台北の記事はこちら。見ての通りウェイトレスがナース服。ノリも良い。 ご飯食べてる時にデジカメをテーブルに出してたら「xxxしていい?」(xxxは聞き取れず)と聞かれて「OKー」と答えると中の写真を見始めた。「撮って良い?」かと思ったんだけど違ったんだ。台湾の人って「写真見て良い?」ってのがよくあります。…

続きを読むビターな誕生日

大渓に行ってきた

部屋で腐ってるのもアレなので大渓(たーしー)に行ってきました。大渓は桃園から山に向かったところにある小さな町。名前の通り大きな渓流に面しています。昔は台北から来た商船が停泊していたそう。200~300の商船が灯す漁火がとてもきれいだったとか。今では河床が堆積物で埋まり船は入れません。当時の面影を残す古い街並みがあるのみ。 この段落は行き方な…

続きを読む大渓に行ってきた

陽明山花季 2009

今回で2回目の陽明山花季。ぶっちゃけると日本人が2回行くイベントではない・・・な。やはり日本の春だ。圧倒的だ。 桜は早くもサクランボになってるのがありました。ソメイヨシノはほぼ葉っぱだけ。 帰りは徒歩で北投方面に降りて前山公園の公衆浴場に寄ってみました。 本来ならばリラックス空間なのですがコイツは厳しい。浴室を覗いてみたところ直径4mぐらい…

続きを読む陽明山花季 2009

久々の士林夜市

半年ぶりぐらいに士林夜市へGo。メジャーすぎると斜に構えてしまいますがやっぱり賑やかで面白い。ひたすら歩き回りB級グルメを食べまくりました。油たっぷりの揚げ物があったりして、身体に悪いのはよーくわかる、でも美味い、くやしい、ギギギギ、みたいな。美味しいお店の見分け方は行列が出来ているかどうか。人が多いところには迷わず並びましょう。ヘタなガイ…

続きを読む久々の士林夜市

北京式のシャブシャブ屋さん

台湾は仕事納めなんてことはなく普通の週末。鍋屋さんに出かけました。北京式のシャブシャブで中央の怪しげな筒には炭火が入ってて鍋が煮え立ちます。煙が絶えることなくもうもうと上る。写真が撮れないってば。シンプルなスープでしゃぶしゃぶした具材をごまだれで頂きます。アスパラガス、えのきだけ、なんかよくわからない緑色の葉っぱ、豚肉、羊肉、魚団子をわしわ…

続きを読む北京式のシャブシャブ屋さん

象山で忘れ物

象山に行ってきました。ここは台北市の夜景を撮る上で外せないポイント。スクーターがないと行けないのだと思い込んでたのですが、226番のバスに乗り込み呉興國小で降りると徒歩で行けました。崖みたいな階段があります。景色が開けるポイントにたどり着いた頃には生まれたての子鹿のように脚がブルブル震えました。ザ・運動不足。 でー、三脚立てて使おうとしたら…

続きを読む象山で忘れ物

あんまり寒いので北回帰線を越えてきたの巻 後編

「あんまり寒いので北回帰線を越えてきたの巻 前編」はこちら。 台湾の中で一番最初に発展した都市は台南だったそうです。すみません、今回行って初めて知りました。ずっと高雄だと思ってた。この孔子廟ができたのは1665年。台湾初の文廟であり「全台首学」と呼ばれます。主に経学(儒教)を教えていました。 緑が多く広々とした環境。朱で統一された建物に気合…

続きを読むあんまり寒いので北回帰線を越えてきたの巻 後編

あんまり寒いので北回帰線を越えてきたの巻 前編

さみー。気温15度ぐらいの日が続いてます。台湾でこれだけ寒いのはこたえます。部屋で着込んでパソコン触るだけなのもアレなので、ふと思い立ち台北駅9:48発の高鐵(台湾の新幹線)に乗り込みました。目指すは台南。食べ物がおいしく古い町並みが残っているそう。なにより暖かいはず。切符は片道1,350元。往復すると7,000円を超えます・・・月末の破壊…

続きを読むあんまり寒いので北回帰線を越えてきたの巻 前編