14mmの悲しみ
E-PL1 + LUMIX G VARIO 7-14mm f4.0 MRT忠孝復興駅の長いエスカレーター 14mm(35mm換算)はとっても楽しいのですが、何もかも写るのでよい写真を撮る努力をしなくなりそうで恐い。いろいろ撮影してみたところ、動画で使うのがおもしろそうです。 博愛路と光華商場でM.ZUIKO DIGITAL ED 14-15…
E-PL1 + LUMIX G VARIO 7-14mm f4.0 MRT忠孝復興駅の長いエスカレーター 14mm(35mm換算)はとっても楽しいのですが、何もかも写るのでよい写真を撮る努力をしなくなりそうで恐い。いろいろ撮影してみたところ、動画で使うのがおもしろそうです。 博愛路と光華商場でM.ZUIKO DIGITAL ED 14-15…
E-PL1 + LUMIX G VARIO 7-14mm f4.0 台北市 北城中市場 どこからともなく中国語をもっと勉強したら楽しくなると聞こえてくる気がする。ザ・正論。
D700 + NIKKOR 60mm F2.8 Micro + SB600
35mm換算で14-28mmという超広角レンズ。600枚ほど撮影してきましたが、マイクロフォーサーズユーザーで広角レンズが欲しいのなら自信を持って勧められる良いレンズ。これ以上の広角レンズは他マウントを見渡してもほぼないのが精神衛生上とっても良いのです。Panasonicのボディは持ってないのですが、E-PL1でもオートフォーカススピードに不満はありませんでした。まぁ、元々E-PL1でフォーサーズ用レンズしか使ってないからかもしれません。
撮影で使ったボディはすべてE-PL1です。「Continue reading →」の最後に元サイズの画像を圧縮したzipファイルを置いてます。
E-PL1 + LUMIX G VARIO 7-14mm f4.0 上の写真はスルーして読書感想文を書く。 「ハチはなぜ大量死したのか」 ローワン・ジェイコブセン 著 読後に「オ、オレ日本に無事帰れたら蜂を飼うんだ」とつぶやいてしまう本。一昔前にハチが失踪しているというニュースを聞いて、あれは解決したのだろうか?と心の片隅でずっと気になって…
E-PL1 + ZD 25mm f2.8 忠孝復興駅近く 最初に購入したDSLRのOlympus E-300はレンズとボディの通信ができてないようで、オートフォーカスとシャッタースピードの調整が利かなくなってる。ボディの設定をリセットしたら使えるようになるんじゃなかろうか?とリセットしてみたら復活した。小躍りしていたところ電源オフした後に、…
E-PL1 + ZD40-150mm 霞んでたのであの世みたいになっちゃった 誠品書店でSteve McCurryの写真集を買うかどうかしばらく悩む。鮮やかな色彩とそこにあるべきものがそこにある。私もこんな写真を撮りたい。私が拾え切れてないだけで必ずその瞬間があるはず。今回は価格が2,200元(約6,100円)だったのと、あまりに重かったの…
E-PL1 + M.ZD 14-42mm 東シナ海に近い公園 この標準レンズは、取り回しが良くて、光の条件が良かったら Zuiko Digital レンズっぽい写りを見せてくれるのだけど、ヌケが悪くて、透明感がなくて、んーっ、もうちょいがんばれと唸ることが多い。いくらボディ側の設定を調整しても無理だったので、レンズの実力不足なんでしょう。見…
E-PL1 + M.ZD 14-42mm 基隆 碧砂漁港 1,000元(約2,800円)ぐらいするカニ。生け簀に書かれていた中国語の名前は大沙母で、英語ではGiant Mud Crab、日本語だとアミメノコギリガザミ・・・あれっ、学名のScylla serrataで調べると、中国語名が紅蟳になる。紅蟳だと台湾料理「紅蟳米糕(おこわの上にカニ…