生口島と因島を一周

生口島と因島サイクリング

道の駅 多々羅しまなみ公園を9:25に出発して、生口島と因島を一周する旅。到着は16:56。総走行距離は86.2kmでした。写真はすべてE-PM1 + LUMIX G 14mm F2.5。

瀬戸田港周辺、高根島、土生港周辺、因島水軍スカイランがおもしろかった。昔、栄えていたところは風情のある風景が残ってる。

(さらに…)

続きを読む生口島と因島を一周

島を渡る

E-PM1 + LUMIX G 14mm F2.5 ロードバイクで、因島(30km)+高根島(12km)+生口島(23km)の一周を計画している。目的の島まで自走は疲れるし、しまなみ海道を使うと高いだろうから、今治港から土生港(はぶこう)まで高速船に自転車を積んでいこうかとスケジュールを組みつつそろばんを弾く。芸予汽船の往復で大人一人3,3…

続きを読む島を渡る

スイートポテト

D700 + Carl Zeiss Makro Planar T*2/100 ZF 日々の生活で、消費するだけではなくて何か作り出さねばと唐突にスイートポテトを作ってみる。作り方は、みんなのきょうの料理「スイートポテト」を参考にしました。実家で作ったさつまいもを使って、最初にオーブンとストーブで焼き芋にして甘みをアップ。レシピ通りマイヤーズ…

続きを読むスイートポテト

実入りが少ない

E-PM1 + LUMIX G 14mm F2.5 伯方島北浦 給料がデスネ、むーかし、むかし、市役所にバイトに行ってた頃のことをほのかに思い出す程度の額で、財布の紐を引き締めるのにはええんですが、なんともぐったりした気分になる。台湾時代に比べてストレスは圧倒的に少ないのだが、ちょっとね。 「深海の使者」 吉村昭 著 太平洋戦争中、意外なほ…

続きを読む実入りが少ない

生活を整える

X-E1 + XF35mm F1.4 R 台湾から帰国してほぼ4ヶ月。会社のお金だったから台湾から帰国する際にもっといろいろなものを送っておくんだったと後悔しつつ、いろいろなものを買いそろえ、生活に必要なものが揃ってきた。ジョギングシューズも3割引で購入できたので、ジョギングも再開したい。この国はある一定以上のお金を出せば良いものがあってい…

続きを読む生活を整える

修理

D700 + Carl Zeiss Makro Planar T*2/100 ZF ズビャッと日にちが過ぎる。 スピードライト(SB-600)がカメラに付けて電源を入れてるだけで、ぱすんぱすん発光するようになってるので修理に出した。11月8日(土)に回収してもらって11月13日(木)に到着して、修理費用は8,447円でした。5,000回以上…

続きを読む修理

リソース

X-E1 + XF35mm F1.4 R 江ノ島 げっ、11月ですよ。リソースがこのブログに振り分けられていません、みたいな状況でした。過去形?いや、現在進行形。リソースは別の難儀なナニカに振り分けられている。日本に戻ってきていつも通りの変わりない日常で、台湾は面白かったし、まだ永住居留証は有効だな、と思うものの、再度行ってどうこうできるイ…

続きを読むリソース