一晩悩み、英語のレビューを読んで無骨だけど使えると判断したので、死にかけのThinkPad X31後継機として17,900元(約51,000円)で32GB版を購入した。欲しかった、ということです。うきうきしながら家に帰って、箱を空けてみると電源ケーブルが入ってなくて充電できない。お店に戻って「有問題!」と伝えて、3C(台湾の電気屋さん)のサポート方法を知ったりする。あまり使いたくないノウハウを得たりして無事に使えています。
Simejiを入れて日本語入力ができることを確認できた。MoreLocale2でのメニューの日本語化はそれほど効果がなく、ほとんど英語なのだけどパソコン用語なのでわかってしまう。Webサイトにアクセスした際にスマートフォン用のページがあるとそちらが表示されてしまう問題は「settings」にUser Agentの設定を変える方法があり「Desktop」を選ぶと、パソコンと同じ画面が表示された。よしよし。
【2011/5/14追記 User Agentの設定変更方法】
まずブラウザを起動して、URLを入れる欄に「about:debug」と入れます。エンターキーを押して(画面に変化は起こりません)、そのままブラウザ右上にある「settings」をクリックすると左のメニューの一番下に「Debug」が表示されます。「Debug」をクリックして、その中の「UAString」をクリックするとUserAgentが選べます。「Desktop」を選択すると、パソコン用のWebSiteが表示さるようになります。
まだ基本的な環境を整えただけで、HD動画の再生は試していない。外観は確かに無骨でちょっぴり重く(実測約770g、VAIO Type P(初期型店頭販売モデル)は約620g)「カッコイイー」とか「ステキー」とは言われそうにない。いやホントに。Web閲覧や普通の操作にストレスは感じないので、旅行や帰省のお供や家でCookPadでレシピを調べるなどが便利そうなのでニンマリしている。今のところroot取るとかめんどくさいことはしないつもり。
半月後台湾に行ってICONIA A500を買おうと思っている者です。
今回の話はかなり為にになりました。買う時の参考にさせていただきます。
ただ、税金還付を狙ってるんで、商品開けちゃいけないんですよね、、、電源ケーブル入ってなかったらどうしましょ(笑)
無かったら無かったでどうにかします。USB給電ならどうにかなりそうですし。
ありがとうございました!ちなみにどうでしょう藩士ですw
おおおっ、初めまして。
書き込みありがとうございます。
しかもどうでしょう藩士とは!
お役に立てて嬉しいです。
台湾でデジタルモノを購入する時はほぼ100%購入前に箱を空けて
中身を確認します。今回は私が外人なのとお客さんが多かったので
大丈夫だろうとチェックを端折ってしまったのが原因です。orz。
台湾の人は午前中にはあまり動きませんので
午前中にお店に行くとお客さんが少なくゆっくり確認できると思います。
「I want to Check!」でもなんとでも言って確認させてもらいましょう。
実はお店に行くのがめんどくさくてKindle用のコンセントとUSBを繋ぐケーブルで
USB給電を試してみたのですが、どうも給電されていない様子です。
ビシッと確認させてもらった方が安全そうです。
ありがとうございます!
とりあえず中身はチェックするようにします。
流石に持って帰ったら「ねー!」というのはきついんで。
あとは在庫ですよね。台北近郊にあるなら意地でも探さないと。
、、、おかしいなあ、、、はじめは普通に野球見に行くだけだけだったんですけどねえ、、、
そうですよねぇ。
私も観光のついでに購入してて、
これから帰国だったらと青くなりました。
店頭でEeePad Transformerは見たことがないのですが
Iconia A500はそこそこ見ます。
そんなわけで5月下旬になると発売から1ヶ月になりますし
忠孝新生駅近くの光華数位新天地か、台北駅横のNOVAで
探すとかなりの確率で見つかるのではないかと思います。
光華数位新天地の方がお店が多いので確率は高いかと。
あとクレジットカードで購入すると3~5%ぐらいの手数料を取られますので
台湾元を準備して購入するのがオススメです。
(海外の小さいお店でカードで購入するのも不安ですし)
Iconia A500は、日本語入力は苦手ですが
WebやYouTubeの閲覧にはいいですよ-。
野球観戦ついでにぜひ!
重ねて助言あざーす!(注:気が緩んで飲んでますw
クレジット加算は計算済みですが加算後の料金で還付金計算してくれればおいしいという気持ちで。
あーやぱり現地ではトランスフォーマーが人気なんですかね。
キーボード付属は強いかなと門外人は思います。
いよいよ持って台湾行きが楽しくなってきました。ありがとうございます!
ちなみに私はぶっちゃけると秋葉原とかいうところのショップの店員ですw 近くのD(仮名)という店で台湾で購入とみられるブツが64,800円で売られたのを見て羨ましくて購入を決意しました。 長々駄文失礼!
あの、今更ながらtwitterフォローさせて頂きました。ゆるゆると見たってください。@ikyu338です。
トランスフォーマーはバス停とかに看板があるんですよねー。
合体で男子心もくすぐってくれますしw
Iconiaはあまり宣伝してなくって知名度が低い気もします。
うおお、プ、プロ(?)の方でしたか。
なんだか細々と偉そうに書いてしまってすみません(汗。
私からもフォローしました!
あんまり気の利いた返信ができないかもしれませんが
よろしくお願いいたしますっ。
トランスフォーマーは注文しないと入って来ないみたいですよ。
私も結局A500を買って来ました。
中山駅の新光三越の三つ建物があるほうの上に電気屋が入っていてそこで買いました。
免税の手続きもやってくれるので楽です。
トランスフォーマーは台北駅のnovaではなく三越挟んだ反対側にKモールとかいうのがありasusの店で見せてくれといえばケースから出してくれますよ。
書き込みと詳しい情報ありがとうございます。
トランスフォーマーを見かけないことに納得です。
光華商場とNOVA以外にも購入できるところがあるんですねぇ。無理に光華商場まで行かなくても良かったか。
初めまして。
私もA500を入手しまして、色々と設定をしています。
ブラウザの設定で手間取っていまして、ここに辿り着きました。
>「settings」にUser Agentの設定
これは、標準ブラウザの右上メニューの「settings」ですか?
当方のブラウザの「settings」の中にはが見つからなくて困っています。
すみませんが、教えていただけませんでしょうか。m(__)m
mrzoさん
初めまして。
書き込みありがとうございます。
再度確認したところエントリーの記述と手順が違っていました。
すみません、正しい方法は下記になります。
まずブラウザを起動して、URLを入れる欄に「about:debug」と入れます。
エンターキーを押して、ブラウザの「settings」をクリックすると
左のメニューの一番下に「Debug」が表示されます。
「Debug」をクリックして、その中の「UAString」をクリックするとUserAgentが選べます。
「Desktop」を選択すると、パソコン用のWebSiteが表示さるようになります。
よろしくお願いいたします。
Suieさん
無事、UserAgentの設定ができました。
ありがとうございました!!
いやー、よかったです。
端折って書いててすみませんでした!
今更ながら質問ですが。
海外でA500を見掛けて旅行中で欲しくなりました。
展示品が16GBと32GBあったのですが、16の方は設定で言語を日本語にできたのですが、32は設定に日本語がありませんでした。
32GBは日本語設定はできない物なんでしょうか?
もしおわかりでしたら教えてくださいm(_ _)m
コメントいただきありがとうございます。
私が持っているのは32GB版ですが、設定もメニューもすべて日本語になっております。ただ、初期状態のAndroid3.0だと日本語の設定はできず、Android3.1以降ですべて日本語になりました。なので展示品の16GBと32GBのAndroidのバージョンが違うのかもしれません。
手元にあるのが台湾モデルなので別の国だと事情が違うかもしれませんが
ご参考になれば幸いです。